※休館日はトップページと年間カレンダーをご覧ください。
学内は、本学図書館で契約しているデータベースで、学内からのみアクセス可能です。
利用を終了する際は、必ず“ログアウト”をお願いします。「学内」以外のものは学外からでも利用できます。
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | ジャパンナレッジLib | 2ユーザ | 約50種類の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイト。右上の「ログインする」よりご利用ください。なお、利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | MAGAZINEPLUS | 一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模の雑誌・論文情報(見出し)データベース。 | |
学内 | 東洋経済新報/週刊東洋経済アーカイブズ | 2ユーザ | 雑誌「東洋経済新報」と「週刊東洋経済」の検索・閲覧が可能。<明治28(1895)年~平成27(2015)年> 右上の「ログインする」よりご利用ください。なお、利用後は必ず「ログアウト」してください。 ※辞書・辞典データベース「ジャパンナレッジLib」内にあるコンテンツです。 ※「東洋經濟新報」は1946-1960年、「週刊東洋経済」は1961-最新巻まで、雑誌の現物も所蔵しております。 |
学内 | 文藝春秋アーカイブズ | 2ユーザ | 雑誌「文藝春秋」の検索・閲覧が可能。<大正12(1923)年~昭和7(1932)年> 右上の「ログインする」よりご利用ください。なお、利用後は必ず「ログアウト」してください。 ※辞書・辞典データベース「ジャパンナレッジLib」内にあるコンテンツです。 |
学内 | 経葉デジタルライブラリ DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー | 4ユーザ | HBR誌の日本語版「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」の検索が可能。<1976年(創刊号)~2016年> ※「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」は1976年(創刊)~最新号まで、雑誌の現物も所蔵しております(欠号あり)。 |
学内 | 経葉デジタルライブラリ 「週刊ダイヤモンド」デジタルアーカイブズ | 4ユーザ | 経済専門雑誌「週刊ダイヤモンド」の検索が可能。<1913年(創刊号)~2015年> ※「週刊ダイヤモンド」は1956年~最新号まで、雑誌の現物も所蔵しております(欠号あり)。 |
学内 | 経葉デジタルライブラリ 「風俗画報 1889-1916年」 | 4ユーザ | 日本で最初のグラフ誌「風俗画報」の検索が可能。<1889年~1916年> |
CiNii Articles | 学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービス。 | ||
NDL-OPAC雑誌記事索引 | |||
J-STAGE | 科学技術情報発信・流通総合システム。 日本の学協会が出版した最新の論文を簡単に検索し、閲覧することができる。 | ||
国文学論文目録データベース | 日本文学研究論文の総合目録データベース(明治・大正・昭和・平成)。 国文学研究資料館で所蔵している日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた、日本文学・日本語学・日本語教育の研究論文に関する情報を掲載。 | ||
JAIRO | 日本の学術機関リポジトリ(大学等の研究機関が、その知的生産物を電子的形態で集積し、保存し、無料で公開するために設置する電子アーカイブシステム)に蓄積された学術情報(学術雑誌論文、学位論文、研究紀要、研究報告書等)を横断的に検索できるサービス。 | ||
Google Scholar | Googleが提供する学術論文検索用エンジン。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | 朝日新聞 1945- | 3ユーザ | |
学内 | 毎日新聞(毎索) 1872- | 2ユーザ | 利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
学内 | 読売新聞 1874- | 2ユーザ | |
学内 | 熊本日日新聞 1988- | 5ユーザ | 1988年(昭和63年)5月1日~の記事を検索できます。 なお、1964年(昭和39年)1月~は原紙をご覧いただけます。データベースに収録されていない期間につきましては、原紙をご利用ください。 |
学内 | 日経テレコン21 1975- | 5ユーザ | 日本経済新聞朝夕刊、日経産業、日経MJをはじめとした、日本経済新聞社が発行する主要媒体が検索・閲覧できます。 |
学内 | 沖縄タイムス 1997- | 1ユーザ | 利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
学内 | 琉球新報 1998- | 1ユーザ | 利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | 日経 Financial Quest | 10ユーザ | 地域統計 ※利用可能ブラウザ : Internet Explorer、Edge |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | 税務・会計データベース | 1ユーザ | 法人税法・所得税法・相続税法・消費税法をそろえた税務と会計のデータベース。 右上の「ログイン」よりご利用ください。 ※利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
学内 | D1-Law.com | 1ユーザ | 法情報の総合データベース。法令・判例・文献情報などの総合的な検索が可能。 左上の「ログイン」よりご利用ください。 ※利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
学内 | LEX/DBインターネット | 10ユーザ | 明治8年の大審院判例から今日までの判例全文等を網羅的に収録したデータベース。公的判例集データベースともリンクしている。 使い方はこちら(PDF)をご覧ください。 |
学内 | 法律文献総合INDEX | 5ユーザ | 法律文献と判例評釈情報に特化した文献情報を検索できるデータベース。 |
学内 | Super法令Web | 10ユーザ | 法令データベース。過去の法令履歴検索も可能。 使い方はこちら(PDF)をご覧ください。 |
学内 | 公的判例集データベース | 10ユーザ | 公的判例集24誌をデータベース化し、原本PDFが閲覧可能。 |
学内 | 新・判例解説Watch | 10ユーザ | 16の法分野別に、注目の判例や重要な判例の解説を提供するロージャーナル。 |
学内 | Westlaw Japan | 日本法の総合オンラインデータベース。法令、判例、書籍・雑誌・文献情報、司法行政ニュースなど、多様な法律情報、資料群を収録し、総合的な検索が可能。 | |
学内 | Westlaw Next | アメリカ法を中心とする法情報オンラインサービス。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | 中央経済DBライブラリー | 1ユーザ | 中央経済社が発行する雑誌バックナンバーと最新の会計・税務の法令情報を収録し、多彩な検索機能・表示機能を備えたデータベースサービス。 1.会計全書オンライン 2.旬刊経理情報 電子版 3.企業会計 電子版 4.税務弘報 電子版 5.ビジネス法務 電子版 6.会計学ライブラリー ※利用後は必ず「ログアウト」してください。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | Oxford English Dictionary | 世界最高峰の英語大辞典。 詳細はこちら(WEB)をご覧ください。 | |
学内 | Oxford Dictionaries | 現代英英辞書。 現代語辞典と言語レファレンスを収録。 | |
学内 | 小学館コーパスネットワーク | 英語の新聞、雑誌、本などに書かれている中身や、文字化した話し言葉を大量に集め、コンピュータでいろいろ検索・分析して調べられるようにしたデータベース。 ●BNC Online:イギリスの話し言葉・書き言葉からなる、英語コーパス。”BNC Online ログイン”よりご利用ください。 ●Wordbanks Online:イギリス英語、アメリカ英語からなるコーパス。”Wordbanks Online ログイン”よりご利用ください。 ●JEFLL Corpus:日本人中高生のべ1万人が書いた英作文コーパス。”JEFLL Corpusを利用する”よりご利用ください。 ●PERC Corpus:公開されている理工学、医歯学系の学術論文英語コーパス。”PERC ログイン”よりご利用ください。 | |
学内 | American National Biography Online (ANB Online) | アメリカ人名辞典として最大のレファレンス 『American national biography』(全24巻)のオンライン版。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | MLA International Bibliography 1926- | 言語学系 「EBSCOhost」経由での利用となります。 | |
学内 | KISS | 社会科学系「韓国学術・学会誌 電子ジャーナル」 ※日本語マニュアルはこちらをご覧ください。 | |
ERIC | 教育学系 ※抄録のみ | ||
Pub Med | 医学文献 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | OECD iLibrary | OECD(経済開発協力機構)が発行する本、報告書、統計データ等をオンラインで閲覧できます。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | House of Commons Parliamentary Papers | 無制限 | 18-20世紀(~2004)英国下院議会文書を収録。 ※使い方についてはこちらをご覧ください。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | Eighteenth Century Collections Online (ECCO) | 無制限 | 18世紀英国・英語圏刊行物を収めるマイクロフィルム・コレクション「The Eighteenth Century 」全509ユニット(17,828リール)収録の全資料のオンライン版アーカイブ。18世紀に英国およびその植民地で刊行されたあらゆる印刷物と、それ以外の地域で刊行された英語印刷物を収録対象とする。フルテキスト。 ※使い方についてはこちらをご覧ください。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | The Making of Modern Law: American Civil Liberties Union Papers,1912-1990 (ACLU) | 無制限 | プリンストン大学マッド図書館が所蔵する約187万ページのACLU(アメリカ自由人権協会)のアーカイヴ資料をデジタル化したもの。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | Corpus de la litterature narrative | 無制限 | フランスの中世から20世紀までの文学作品 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | The Making of the Modern World: Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature Part I – II【NII-REO】 | 無制限 | ・The Making of the Modern World, Part I (1450-1850) ・The Making of the Modern World, Part II (1851-1914) ※利用方法については こちらをご覧ください。 |
学内 | The Making of the Modern World: Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature Parts I – III【Galeサーバ―】 | 無制限 | ・The Making of the Modern World, Part I (1450-1850) ・The Making of the Modern World, Part II (1851-1914) ・The Making of the Modern World, Part III (1890-1945) ※Part 2, 1851-1914 と収録年代は重複しているが、コンテンツの重複はない。 |
タイトル | 同時利用数 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | World Constitutions Illustrated | 無制限 | 世界各国の憲法に関する文書、書籍や学術論文、レファレンス書誌 |