※休館日はトップページと年間カレンダーをご覧ください。
研究室のPCから、Webブラウザ経由で学外相互貸借(ILL)サービスの申込みが出来ます。
マニュアル(PDF)を参照のうえご利用下さい。
xxxxxxx@kumagaku.ac.jp
本人確認のための認証IDはメールアドレスの以下の部分(朱書き)となり、
パスワードはメールのパスワードで行います。アドレス・パスワード共に2014年4月からは新メールサービス(Gmail)のものとなります。
研究室のPCから、Webブラウザ経由で研究図書費・教育研究図書費の執行残額が確認出来ます。
xxxxxxx@kumagaku.ac.jp
本人確認のための認証IDはメールアドレスの朱書きの部分(上記)となり、パスワードはメールのパスワードで行います。アドレス・パスワード共に2014年4月からは新メールサービス(Gmail)のものとなります。
研究室のPCから、図書館所蔵の図書を課題図書として指定される場合の届出書をダウンロードして利用できます。
対象:本学専任教員・客員教員
※急を要するものは、申込書余白に「至急」と明記してください。
※表示しにくい言語やカタログがないと詳細不明のものは、それらがわかる資料(カタログ等)を申込書に添えてください。
メールでの申し込みもできます。
届出書を添付の上、(受入係)へ送信してください。
研究室のPCから、図書館所蔵の図書を課題図書として指定される場合の届出書をダウンロードして利用できます。
対象:本学専任教員・客員教員・非常勤講師
メールでの申し込みもできます。
届出書を添付の上、(閲覧係)へ送信してください。