本日9月16日から10月31日まで、本が好きな人、読んだ本の感想を伝えたい人、自分の文章力を試したい人などを対象とした『書評』の執筆者を募集します。
そもそも書評とは、その本を読んでいない人にも、本の内容や魅力を伝えることができる文章・評論を指します。利用者が本に一層興味を持ち、図書館を積極的に活用してもらうことが目的です。
応募後は、図書館1階ラーニングコモンズで書評のプレゼンテーションを行っていただき、入賞者には図書カードを進呈いたしますので、ぜひこの機会にご応募ください。
募集期間: 2025(令和7)年9月16日(火)~10月31日(金)
応募資格: 本学の学部生・大学院生
応募から表彰まで:
①
応募フォームによる応募(フォームへの記載)
② 選書・執筆
図書館内にある好きな本、または課題図書(4冊)のうち1冊を選び、書評を800字程度にまとめる。
(絵本、紙芝居、漫画は不可)
③ 応募は1人1つのみ。応募フォームに沿って記入する。(手書き、パソコンどちらでも可)
④ 提出方法: 図書館1Fカウンターへ直接持参(受付時間:月~金・9:00~17:00)
※応募後、図書館1階ラーニングコモンズにてプレゼンテーションを行っていただきます。
プレゼンテーション日時: 11月12日(水)15:00~16:30
場所:図書館1階ラーニングコモンズ
⑤ 賞金
最優秀賞=賞状および賞金 1名:図書カード5,000円
優秀賞=賞状および賞金 2名:図書カード3,000円
ひのと賞=賞状および賞金 1名:図書カード1,000円
⑥ 発表及び表彰式: 11月下旬
↓フォームはここからダウンロードできます。
書評応募フォーム【ダウンロード】 ※Wordファイル版はこちらから
【ダウンロード(Wordファイル)】 〈課題図書〉
『Z世代化する社会』
『スマホ脳』
『同志少女よ、敵を撃て』
『ヒトとヒグマ』
※図書館中央フロアに展示中
※期間中は書評の書き方に関連した資料を展示しますので、こちらもチェックしてみてください。
問い合わせ先:熊本学園大学付属図書館 受入係
TEL 096-371-8047
E-Mail:ukeire@kumagaku.ac.jp