コレクション

マイクロ資料一覧(国内資料)

マイクロ資料の閲覧については、2Fレファレンスカウンターにおたずねください。

アジア通貨危機
1998-1999
営業報告書集成

第1集~第9集

明治初年の会社制度の導入期から、昭和25年の戦後の商法改正にいたるまでに発行された「営業報告書」を収録。
大蔵省『調査月報』
  • 明治・大正編(明治44年1月~大正15年12月)
  • 昭和戦前編(昭和2年1月~昭和19年10月)
会計 The Accounting 付『日本会計学発展史序説』
大正6年~昭和19年(創刊1号~55巻2号)※日本会計学の中心的雑誌
極東国際軍事裁判関係資料集成
  • 英文速記録(昭和21年4月29日~昭和23年11月12日)
  • 判決及び個別意見(英文)
  • 証拠資料(和文)
法務省より譲渡された原資料を初公開。連合国は日本の戦争指導者をどう見つめ、どう裁こうとしていたのか。裁判のプロセスが甦る第一級資料。
近代諸家文書集成
  • 第1集・・・松方家文書
  • 第2集・・・勝田家文書
近代キリスト教新聞集成
第1期~第3期
近代文学館シリーズ
『黒潮』 『新小説』 『新潮』 『文章世界』
黒潮
昭和2年1月~昭和2年3月(32年1号~33年3号)
「郡是・市町村是」調査資料
※資料目録あり(2F書誌コーナー)
経団連週報
1951-1994
国立公文書館所蔵公文別録
vol.107-124,追補
国立国会図書館所蔵 明治期刊行図書マイクロ版集成
経済・産業の部
参議院委員会会議録
昭和22年~平成元年(第1回国会-第114回国会)
衆議院委員会議録
昭和22年~平成元年(第1回国会-第114回国会)
新小説
明治22年1月~大正15年11月
新潮
明治37年5月~昭和20年3月
戦後創設期/社会福祉制度・援護制度史資料集成:マイクロフィルム版 木村忠二郎文書資料
第1集 reel 1-87 付属資料:別冊CD-ROM
戦後日本公害事件史料集成
※別冊、収録史料一覧(CD-ROM1枚)
戦時税制資料:東京大学経済学部所蔵
第1巻-第26巻 付属資料:目録CD-ROM
大正・昭和期経済統計資料(本邦経済統計)
法務省より譲渡された原資料を初公開。連合国は日本の戦争指導者をどう見つめ、どう裁こうとしていたのか。裁判のプロセスが甦る第一級資料。

一部明治末期を含めて大正期から昭和前期にいたる間の経済統計資料を網羅。

中央公論
明治20年8月~昭和19年7月
朝鮮人抗日運動調査記録
1919-1945
『対馬宗家文書』※近世日朝外交・貿易・文化史料の宝庫
  • 第1期 朝鮮通信使記録
  • 第2期 江戸藩邸毎日記
  • 第3期 和館館守日記・裁判記録
膨大な対馬藩宗家文書のうち、朝鮮国王が12回にわたって江戸幕府に派遣した外交使節団・朝鮮通信使の記録。
江戸幕府に朝鮮外交を職掌する機関が存在しなかったため、宗家の「信使記録」が江戸時代の記録のすべて。
この記録は、江戸時代の政治・外交・貿易・交通史のみならず、比較文化史や服飾・食物・文学・思想・美術・音楽史など第一級の文化史料でもある。
帝国議会 貴族院委員会議事速記録
  • 大正7年(第40回議会)
  • 昭和2年~昭和22年(第52回議会-第92回議会)
  • ※大正2年~大正15年(第30回議会-第51回議会)は、冊子体所蔵(地下2階)
帝国議会 貴族院委員会会議録
  • 第7巻・・・第38回常任委員会~第39回特別委員会
  • ※大正1年~大正15年(第29回議会-第51回議会)は、冊子体所蔵(地下2階)
帝国議會 衆議院委員會議録
大正期,昭和1年~昭和63年,平成1年(第39回議会~第114回議会)
徳川幕府引継書
  • 第1集(撰要類集、市中取締関係書)
  • 第2集(寺社奉行書類、裁判・判例関係書)
  • 第3集(市政関係書)
  • 第4集(経済関係書・地誌関係書・外国事件書)
日本社会労働運動資料集成
第1期,第2期
※CD-ROM あり
日本の会社史<マイクロ版>※業種別

農林水産、食品製造、繊維工業、紙パルプ、窯業、建設設備、化学工業、石油製品、ゴム製品、皮革製品、金属製品、造船、鉄鋼、一般機械、電気機械、自動車等、精密機械、電力、ガス、鉱業、非鉄金属、鉄道、海運、陸運、航空、倉庫、他製造、商業、不動産、長信為替、都市銀行、地方銀行、信託銀行、その他金融、Ⅱ地方銀、証券、生保、損保

東証一部の上場企業およびそれに準ずる大手企業を中心に、日本の主力・中堅企業の企業自身の刊行による「会社史」を収録しているマイクロフィルム版コレクション。
ただし、公的企業(NHK)・旧3公社(NTT,JR,JT)は対象ではない。
農商務省小作慣行調査報告(九州編)
「大正10年小作慣行調査」のうち東京大学農学部図書館が保管する郡調査書ならびに町村調査書を復刻したもの。
八田嘉明文書(早稲田大学現代政治経済研究所所蔵)

★八田嘉明(1879-1964)
明治36年に東京帝国大学土木工学科卒業後、昭和4年に鉄道次官として官界を去るまで、国内の鉄道建設に尽力した鉄道マン。

このマイクロ資料は満鉄副総裁就任以後昭和20年に至る時期の文書資料。
多くは満鉄・大陸経営に関わる文書で、三分の一以上が満鉄関係資料。

※昭和期の日本の大陸経営を知るための第一級の基本史料。

府懸統計書集成
  • 明治年間 (福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄)
  • 大正昭和年間
  • 都道府県統計書集成 戦後編(昭和47年まで)
「府県統計書」とは各府県が明治6~7年頃から毎年発行した、それぞれの管轄区域の諸種全般の統計を網羅したもの。
文章世界
明治39年3月-大正10年12月
本邦商業会議所資料

第174巻(熊本1),第175巻(熊本2)

明治・大正時代の物資の流通および経済政策を知る資料として、全国主要港湾都市の商業会議所が刊行した報告・月報・年報」などを包括的に収録したもの。
南満州鉄道株式会社報
第1巻-第80巻
山一證券資料(山一證券株式会社:東京大学経済学部図書館所蔵資料)
第1集-第4集
有価証券報告書マイクロフィルム版
No.1~50(昭和30年~昭和45年)
横濱正金銀行
第1期~第6期
連歌合集