熊本学園大学付属図書館
熊本学園大学ウェブサイト
お問い合わせ
アクセス
ENGLISH
お問い合わせ
住 所:
〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号
電 話:
096-371-8047(内線:1701)
メール
lib-soumu[atmark]kumagaku.ac.jp
※休館日はトップページと年間カレンダーをご覧ください。
閉じる
CONTENTS
データベース
電子ジャーナル・電子ブック
利用案内
レファレンスサービス
図書館活用法
インターネット情報源
各種申請(教員)
各種申請(学生)
図書館報「大楠」
コレクション
熊本学園大学ウェブサイト
アクセス
ENGLISH
お問い合わせ
住 所:
〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号
電 話:
096-371-8047(内線:1701)
Email:
lib-soumu@kumagaku.ac.jp
※休館日はトップページと年間カレンダーをご覧ください。
利用案内
学内の方
学外の方
フロアガイド 1F
1階フロア
2階フロア
3階フロア
地階フロア
1階
入館ゲート
学生証等をリーダーポストにスキャンするか、タッチして入館してください。
退館ゲート
学生証等をリーダーポストにスキャンするか、タッチして退館してください。
メインカウンター
図書の貸出・返却・予約および来客等の受付を行います。
コミ+
コミ+(こみたす)は、漫画をきっかけにして本にも興味・関心の輪を広げ、知識を深めていってほしいという願いからできたコーナーです。7日間の貸出ができます。
車椅子閲覧用机
各階に設置していますので、自由にご利用ください。デスクの昇降や角度の調整は各カウンターへご連絡ください。
一般図書
分類記号順に約11万冊を配架しています。
新着図書
新刊図書を展示しています。貸出もできます。
文庫・新書
それぞれの文庫・新書シリーズの番号順に配架されています。
文献複写(コピー)
各階にコイン式複写機を設置しています。カウンターで申込みを済ませてから複写してください。なお、ノートおよび持込資料等の複写はできません。
新聞・展示室
当日の新聞約20種類を自由に閲覧できます。
ロッカー
各階に100円リターン式のロッカーを設置しています。退館の際は、忘れ物がないようにご注意ください。
スタディルーム
ラーニング・コモンズフロアにある、グループワークやディスカッションができる部屋です。
BPS
退館の際は、BPS(Book Protection System)ゲートを通過してください。
入退館
貸出
返却
予約
文献複写
パソコンの利用
フロアガイド
資料の探し方
マイライブラリ
マイライブラリ
認証について
マイライブラリとは